tukuyo's blog

へっぽこまん

スポンサーリンク

2018-01-01から1年間の記事一覧

DockerでLatex環境を構築!!!【Mac】【Docker】【LaTeX】

以前,VSCodeでLaTeX環境を構築!【Mac】【VSCode】【LaTex】という 記事を書きましたが,古い記事になっていてMacTexも2017と2018で インストール方法 が違ったりしていてややこしいですし,インストールに時間がかかったりと環境を変えた時にとても大変です…

gnuplotのTips

はじめに このページを見ることでおおまかなことは設定できるんじゃないかなと思います.('ω')ノ 僕が使ったコマンドをここに記しているので書いていないのもあると思います.ごめんなさい. 設定 グラフのタイトルを設定する set title "タイトル" グラフの…

無料でGitHubにプライベートリポジトリを作る。

* 追記 2019/01/9 プライベートリポジトリが無料で利用できるようになりました。 www.itmedia.co.jp ですが、以下の手順を行うことでProプランにすることができるハズです。 大学など(ac.jp)のメールアドレスを持っている方限定です。 ※ちなみにac.jpじゃな…

pyenvをインストールしている時にbrew doctorで出るのWARNINGを消す方法

brew doctorをターミナルで実行すると以下のようなエラーが出る時の対処法 $ brew doctor Please note that these warnings are just used to help the Homebrew maintainers with debugging if you file an issue. If everything you use Homebrew for is w…

OpenCV環境構築!!! for Windows, Visual Studio 2017

はじめに 何かコンピュータで画像をいじろうとしたときOpenCVというオープンソースのライブラリがある。 OpenCV を入れる事で画像処理・画像解析が簡単に行える。今流行りの機械学習の機能も持っていたりする。画像を処理するなどの機能を持った アプリ・ソ…

Pythonの仮想環境管理をvenv/virtualenvで行う【Python】【venv / virtualenv】

はじめに Rubyを使っているとbundler --pathでインストールするライブラリなどを、プロジェクトごとに管理したりしているんですが、Pythonにはないのかなぁと思い調べてみました! 結果動きはbundlerとは違えど管理出来る virtualenv / venv なるものを発見…

pyenvでPythonの環境を構築する【Mac】【Python】

はじめに pyenvという複数バージョンのPythonを一括で管理できるというものがある。Rubyの環境を作ったことがある人はrbenvのようなものです。 pyenvのインストール 今回は、Homebrewでインストールしていきます。Homebrewのインストールがまだの人であった…

【Swift】【ARKit】ARkitのFaceTrackingで楽○カードマンになる!

はじめに 前回の記事「【Swift】1週間、iOSアプリを作ってみた」でARKitを触ってみて色々できて楽しいなと感じていた時に、iPhone XがあるのにFace Trackingを触ってみないのもあれだなーと感じてAppleの公式 サンプルを実際に動かしてみた。動かしてみると…

【Swift】一週間、iOSアプリを作ってみた

はじめに Swiftを勉強してiPhone アプリを作る勉強をしたいなぁと思っていて夏休み一週間時間を作って勉強をしようと思う。 一週間のルールとしては、、、 必ず1日にアプリの作成時間を設けgithubにあげること 1日アプリ作成に使用していい時間は2時間 勉…

【Rails】【Mechanize】【whenever】Railsでスクレイピングを定期的に実行する

whenever wheneverとは、簡単にいうと定期的に実行したいものを実行してくれる物。 実際は、cronの設定を簡単な文法でかけるgemらしい… gemをインストール Gemfileに以下を追加し、bundle install gem 'whenever', require: false 設定ファイルを生成 以下の…

【就職関連】就職関連のアンケートは答えておくと得をする

初めに 就職活動が始まる前に,大学などでマイナビ・リクナビなどのサイトに登録しエントリーしていくことになっていく. サイトはいろいろあり,登録した分メールがどしどし送られてくる.その中には,会社の紹介や今週のニュース,SPIの問題と答えを教えて…

【rails5】Railsプロジェクト作成メモ

まず作成したいアプリを置くディレクトリを作る そして,bundle init をしてgemファイルを作成する $ budle init Writing new Gemfile to /path/to/project_name/Gemfile生成されたgemファイルを編集してrailsのコメントアウトを外す # frozen_string_literal…

【Unity】Unityのデフォルトのエディターを変更する

Unityでプログラム書いたりするときにVisual Studio 2017を使っていたのですが 最近VSCodeを使うことが多いのでVSCodeをデフォルトのエディターにしたくなったので一応メモ 方法 Unityを開き Edit → preferencesを選択し External Toolsタブを開き External …

【Unity】Unityを日本語化する

はじめに Unite Tokyo 2018であったとおり Unity 2018.1から日本語化できるようになりました。 日本語化の手順 下記のサイトに手順が一通り書いてあります。 connect.unity.com上記サイトよりPOファイル(言語ファイル?)をダウンロードしてきます。次にダ…

【Unity】Unityを複数バージョンインストールする

はじめに Unity2018.1から日本語対応したらしいのでインストールする。 UnityはEditerのインストールフォルダを分けることでUnityを複数バージョン共存させることができるらしい。 今後のことを考えてメモ 対象環境 Windows インストール方法 まず、C:\Progr…

【Ruby on Rails5】モデル作成時にカラム名を間違えた時の対処

Rail勉強中にカラム名を間違えて詰まったのでメモ $ rails generate migration rename_現カラム名_column_to_モデル名上記を実行すると 日付_rename_現カラム名_column_to_モデル名が作成される。 (※generateはgと省略できる) 作成されたファイルに以下のよ…

VSCodeでLaTeX環境を構築!【Mac】【VSCode】【LaTex】

卒業論文や修士論文書くときにWordとかではなく,TeX/LaTeXを使用しているかと思います...というか使って欲しい(@_@)僕も論文書くときは Cloud LaTeXを使用し執筆していました. 右側に生成されたPDFがコンパイル後に出てくれるので,結果をすぐ確認でき…

【Unity】Unityでシーン遷移時に暗くなる問題

解決法 (Unity 5.6) 暗くなるシーンを開きメニューバーのwindow→Lighting→Settingsを押すとLightingの設定画面が表示される.設定画面のSceneタブの下あたりにAuto Generateというチェックボックスにチェックが入っているのでチェックを外す. その後左にあ…

Mac スクショ 【メモ】

Mac

Macのスクショ方法

MacのFinderでパスを指定してアクセス 【メモ】

よく忘れてしまうのでメモ コマンド Finderを開いた状態で以下のコマンドを打つとパスを入力できるスペースが出てくる. command + shift + G

スポンサーリンク